Windows Home Server導入 その1

24時間起動のPCが昨年末にお釈迦になってしまったので、新しくPCを組むことにした。


元々の用途は、ファイルサーバ、エアコン等の赤外線リモコン機器のコントロール、Webカメラのコントロールである。

どうせ新しく導入するなら、楽しくなくっちゃ。
ということで、前から気になっていたWindows Home Serverを導入することにした。

何ができるOSかなんて全く知らないのに(笑)
導入してから勉強しよう。

Windows2003 Server Small Business EditionからActive Directory機能なんかが省かれているんだよな。

ユーザーアカウントの管理もできず、Webサーバにもメールサーバにもならず、DB向け機能もないのに「サーバー」と称するのはなぜか。
普通のクライアント用OSを搭載したPC立ち上げっぱなしにして使うのと何が違うのか、追求してみよう。

クライアントPCしかない小規模会社の顧客から、「サーバって何ですか?」と問われて説明にやや苦慮することがあるのだが、もしかすると答えが見つかるかもしれない。

(ちなみに大きな会社の人の場合、日常的にサーバに触れているから感覚的にはわかってもらいやすい。)

というわけで、しばらくの間WHSで遊ぶことにする。

mugakudouji
未分類

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です