環境
環境問題への意識が低下しているらしい。
ある意味当然だよな、面倒なんだもの。
僕は個人でエコなんてどうでもよいと思っている。
二酸化炭素を減らしたいなら、火力発電所を減らして原子力発電所を増やせばよい。
各家庭でちまちま削減するより、これが一番手っ取り早い方法だ。
環境問題に関しては、人間の善意に頼るのは間違いだ。
善意は持続しない。
環境税とかそういった施策で、強制的に行わせるしか方法はない。
「面倒くさいから」
「意識しても続かないから」
「むしろお金がかかることになるから」
「生活する上で困らないから」
「意識しても効果がないから」
「特に必要性を感じないから」
納得。
まさしくその通り。
「節水(流しっ放しにしない、節水器具の利用など)」
水は循環する物。何がエコなの?
「詰め替え商品(ボトルやパックなど)の購入」
詰め替え商品の容器もゴミになる。何がエコなの?
「エコバッグの利用」
エコバッグじゃなくてもいいじゃない。普通のバッグで。
「節電(主電源を切る、コンセントを抜く)」
内蔵時計は狂うしバックグラウンド処理が行われなくなる。浮く電気よりも、はるかに面倒が増える。
「リサイクルの実践(ゴミの分別やリサイクル商品の購入)」
リサイクルの前にリデュース・リユースを忘れてる。
そもそも、分別したゴミって本当にリサイクルされていると思う?
リサイクルすることによる新たな環境負荷って考えたことある?
所詮イメージで活動している人ばかり。
科学的に正しい知識を身につけないと、エコなんて意味なし。
節電
衝撃の事実が発覚。東京電力の電気使用量の知らせを見たら、昨年同月比で4月分が19%減だった。計画停電などあってあれだけ緊縮な体制でいた昨年よりさらに2割も…