さらば、スパムよ

携帯のメールアドレス変更後、迷惑メールは一通もなし。


迷惑な友人からのメールすらない(笑)

2008年の11月にこんなトピックを書いているが、つまりこの時から1年4ヶ月悩まされたことになる。

今は自宅の電波の事情によりau使いだが、元々はDoCoMo使いだった。
i-mode導入後に悩まされたのがやはりスパムメール。

ただ、この頃の場合はメール着信そのものよりも、メールを受信するのにお金がかかるということに腹立たしかった。
あるときあまりにも腹立たしかったので、アドレスを制限いっぱいの30文字に変更。
それ以来迷惑メールはパタリと止んだ。

auに乗り換えた際、アドレスもDoCoMo時代のものを踏襲しようとしたのだが、当時のauのアドレスの文字数が少なかったために、DoCoMo時代のものの半分程度の長さのメールアドレスとなってしまった。
それでも5年ほど迷惑メールにはほとんど悩まされていなかったので満足だったのだが、2008年11月から突然きだしたのである。

そこで今回アドレスを変更したわけだが、auのアドレスで使用できる文字数が増えたために、DoCoMo時代のアドレスを踏襲した。
違いは、アンダーバーがドットになったことである。

僕が迷惑メールのはなしをすると、「auは多いね」「Softbankは全然こない」というような話を何度も聞いたが、多くの人とよく話をするとどうもそうでもないようだ。
各キャリアの取り組みは大差なく、サーバ側ではじいている迷惑メールも大きな違いはないと思う。

迷惑メールに悩まされている人で共通しているのが、一度くると止まらなくなる、という点だ。
つまり、スパム発信者側に「有効なアドレス」として登録されてしまったら最後、手を替え品を替えおくりつけられてくるということだ。

それは普通のメールアドレスでも同様。

対策としては、ネット上に記載しないこと、記号や数字を含めた長めのアドレスにすること、怪しいサイトに登録しないこと、定期的に変更することである。

いずれにせよ、どこのキャリアがスパムが多いということはあまりなく、むしろユーザの運だったり不注意だったりするわけだ。
僕の場合、明らかに個人情報の流出被害があったわけだが、それ以外にも色々と不注意はあったと思う。

やはり今後は、スパムがきだしたら即変えることにしよう。

mugakudouji
未分類

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です