財布が欲しい その2
前回に引き続き、まだ財布を模索中。
 色々と見ております。
 今使っているのが壊れているとかいう訳じゃないので慌てる必要はなし。
 ただ、だんだんと歳を重ねてきて「いい歳こいたサラリーマンが、二つ折りの安物財布を使っている」という状況が、自分的に許せなくなってきた(笑)
 「いい歳こいた」ってのはやっかいなポイントで、安物を許さない。
 見ている人は見ているからね。
 実際、僕も結構見ている。
 名刺交換の時に安物の財布から名刺が出てくると人格を疑う。
 安物の財布かどうかはともかく、名刺入れでない時点ですでにアウト。
 若いのに、つやの良いレザーの名刺入れなんかだと「おっ」と思うわけ。
 時計・鞄・財布・名知れ・靴はきちんとしたものを使わないと、密かに人格まで否定されるかもね。
 ま、お金はあまりかけられないので、安物でも常にきちんと手入れを行き届かせて、小ぎれいな格好であればよいのだけど。
 そんな「見栄」的な動機とは別に、現実的な動機もある。
 現在僕の財布の中には
 ・ビックカメラSuicaカード(VIEW)
 ・アイワイカード
 ・TSUTAYA Wカード(アプラス)
 ・みずほマイレージクラブカード(UC)
 ・新生銀行キャッシュカード
 ・QuickPayカード(アイワイカード)
 ・運転免許証
 ・臓器提供意思表示カード
 ・名刺
 が入っている。
 システム手帳にも大量のカードを入れてあるが、財布に入れておくポイントは
 1.頻繁に使う
 2.不意に必要なことがある
 3.電子マネー
 の3点。
 それなりに吟味をしており、これ以上減らすのは今のところ難しい。
 それどころかこれからiDやVisaTouchを導入しようと考えているから、間違いなく今の財布ではカード収容能力が足りなくなる。
 (おさいふケータイにその機能を持たせることについては色々と思案中に付き、別の機会に)
 そこで、
 ・そこそこ高級感がある
 ・長財布
 ・カード収容枚数がそれなりにある
 という条件で捜索中。
 それにしてもまぁ、ネットで検索かけるとピンキリだね、
 2,980円のコードバン長財布ってなに?(笑)
 どこのコードバンだよ。
 それとも、コードバンはほんのちょっとしか使っていなくて、ほとんどは別の革とか?
 長財布にするなら、小銭入れも改めて買わないとなぁ。
 持ち物にはこだわりたいものだね。
 今買わずにいつ買える?
 子供できたら高級財布をというわけにもいかなくなりそうだからなぁ。
